ずっと健康に。もっと効率的に。

不眠症
睡眠障害

Joの特徴

安全性

厚労省FDA
認可済み医薬品

エビデンス

医学研究に
基づいた治療

配送

最短翌日にお届け

フォロー

24時間いつでも
相談可能

睡眠改善の医薬品ベルソムラの説明アイコン
睡眠改善の医薬品ロゼレムの説明アイコン

Joの特徴

安全性

厚労省FDA
認可済み医薬品

エビデンス

医学研究に
基づいた治療

配送

最短翌日にお届け

フォロー

24時間いつでも
相談可能

治療プラン

ベルソムラ

月額 ¥8,800 税込

飲み薬タイプのベルソムラを処方します。
20mgを服用するコースです。
寝付きの悪い方・熟睡できない方にお勧めです。

余白

ロゼレム

月額 ¥7,260 税込

飲み薬タイプのロゼレムを処方します。
8mgを服用するコースです。
昼夜逆転しているような方にお勧めです。

余白

単月治療

ベルソムラ20mg 30錠

9,900円(税込)

ロゼレム8mg 30錠

8,470円(税込)

治療プラン

ベルソムラ

月額 ¥8,800 税込

飲み薬タイプのベルソムラを処方します。20mgを服用するコースです。寝付きの悪い方・熟睡できない方にお勧めです。

余白

ロゼレム

月額 ¥7,260 税込

飲み薬タイプのロゼレムを処方します。8mgを服用するコースです。昼夜逆転しているような方にお勧めです。

余白

単月治療

ベルソムラ20mg 30錠

9,900円(税込)

ロゼレム8mg 30錠

8,470円(税込)

不眠症と治療効果

日本人の44.8%は不眠症です。

私たちの治療は複数の医学研究のエビデンスに基づいています。

ベルソムラを使用した患者の
95%に入眠促進と睡眠時間維持
の効果が見られました。

ロゼレムを使用した患者の
81%で睡眠の質が改善されました。

Joの使い方

テクノロジーは、ヘルスケアを提供する方法に大きな変化をもたらしました。
Joを使用すると、自宅に居ながら、携帯電話やパソコンから専門家による質の高いケアを受けられます。

効果実績のある治療

当院で処方する治療薬は複数の医学研究で一定の効果が実証された治療薬です。

安全性への配慮

当院では患者さんの状態を丁寧にお伺いした上で、1人1人に最適な医療を提供するめ慎重に適応を判断いたします。

充実した
サポート

当院は単なるお薬の販売ではなく、医療機関として治療を行います。継続的にフォローし、お薬の効果が最大限に発揮されるようサポートします。

アクセスの良さ

当院は24時間医療相談を受け付けています。多忙な現代社会においても、多くの患者様に医療を提供できるよう努めてまいります。

携帯やパソコンから問診に回答

予約時間にJo所属の医師から電話が来ます

医薬品は翌日までに発送

不眠症と治療効果

日本人の44.8%は不眠症です。

私たちの治療は
複数の医学研究のエビデンスに基づいています。

ベルソムラを使用した患者の
95%に入眠促進と睡眠時間維持
の効果が見られました。

ロゼレムを使用した患者の
81%で睡眠の質が改善されました。

Joの使い方

テクノロジーはヘルスケアを提供する方法に大きな変化をもたらしました。Joを使用すると、自宅に居ながら携帯電話やパソコンから専門家による質の高いケアを受けられます。

携帯やパソコンから問診に回答
予約の時間にJo所属の医師から
電話が来ます
医薬品は翌日までに発送されます
治療についていつでも相談して下さい

不眠症と治療薬

不眠症とは眠りたいという意思があるにもかかわらず、睡眠時間が短く、眠りが浅くなり身体や精神に不調を来す神経症で、睡眠障害の一つです。

オレキシン受容体拮抗薬

経伝達物質のオレキシンはオレキシン受容体に結合し、脳を覚醒へと促す物質です。オレキシン受容体拮抗薬のベルソムラは脳の覚醒を促進する神経伝達物質オレキシンの受容体を阻害することで、脳を睡眠状態へ移行させ不眠症を改善する薬です。依存性は極めて少ない医薬品です。

メラトニン受容体作動薬


メラトニンは、夜に多く分泌され、体温を下げたり体内時計を同調させることなどにより、脳とからだを睡眠へ誘導するホルモンです。

睡眠と覚醒のリズムを調節する働きがあります 。

ロゼレムは脳内のメラトニン受容体に作用し、体内時計を介することによって、睡眠と覚醒のリズムを整え、睡眠を促します。依存性は極めて少ない医薬品です。

よくある質問

Q. 睡眠薬がやめられなくなることはありますか?

A. かつて使われていたお薬の中には、依存性の強いものもありましたが、現在使われている睡眠薬は、継続して服用しても強い依存性はないといわれています。
また、眠れるようになってきたら、徐々に薬を減らしたり、薬をやめるようにするなど、医師と相談しながら治療法を選択していくという考え方が主流になっています。

不眠症は慢性疾患ですので、ある程度の期間お薬の服用が必要です。怖がって、お薬をのんだり、のまなかったりすることはよくありません。

睡眠薬による治療をして、不眠が改善している患者さんには、休薬に向けて少しずつ量を減らしていく方法(減薬)などもあります。

ただし、症状が改善したからといって、ご自身の判断で急にお薬を中止したり減量したりすると、症状が悪化する場合がありますので、休薬を考える場合は、必ず医師に相談してください

Q. 睡眠改善のために注意すべきことは何ですか?

A. 服薬と合わせて、食事や運動習慣の見直し、朝と夕方の光刺激への対応、睡眠時間と生活リズム、寝室環境の整備、ストレスのコントロールなどを改善していくことが大切です。

Q. それぞれのお薬の特徴を教えてください。

A. ロゼレムは、体内時計のリズムを整えているメラトニンというホルモンに働きかけることで睡眠を促すお薬です。

メラトニンは生理的に変動している物質で、夜間に増加して明け方に減少していきます。ロゼレムは体内時計のリズムを整えている生理的な物質に働くことで、睡眠を促していくお薬になります。

ベルソムラは、これまでの睡眠薬が睡眠中枢の働きを高めることで効果を発揮していた(覚醒系の興奮の有無に関わらず睡眠を引き起こす、いわば無理やり眠りに導く作用です)のに対し、覚醒中枢の働きを抑えることで効果を発揮するお薬です。脳が覚醒しようとするのを抑えることで、より自然な眠りに近い効果を発揮すると言われております。

Q. 副作用が心配です。

A. 当院が処方する睡眠のお薬は、非ベンゾジアゼピン系と呼ばれる種類のものであり、これまで使用されていた睡眠薬と比較して、副作用は抑えられております。稀に下記の様な症状が現れることもあります。

・精神神経系症状
ふらつき、頭痛、めまいなどがあらわれる場合がある
 ・一過性前向性健忘
頻度は稀だが、入眠までの出来事や中途覚醒時の出来事をおぼえていないなどがおこる場合がある
・翌朝以降へ眠気が残ることや注意力、集中力などの低下
自動車の運転など危険を伴う機械の操作は控える

Q. お薬はいつ届きますか?

A. 16時までに診察と決済を終えていただいた分のお薬は、当日のうちに発送いたします。
多くの場合、翌日には登録された住所に届きます。なお、北海道や沖縄、離島等の一部の地域ではお届けに日数を頂く場合がございますので、ご了承ください。
なお、発送にはヤマトのサービスを利用いたします。

Q. 返品・返金はできますか?

A. 当院でご提供する薬は通常の対面での医療機関と同様に、医師による診察・処方のもとにお送りしております。したがって、処方が確定したあとのお薬の返品・交換・キャンセルはいたしかねます。

なお、医師の処方間違いやご発送などがあった場合は、もちろん誠意を持ってご対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。

Q. 女性でも受診できますか?

A. 当院は男性専門の疾患に特化して設立されたクリニックでございますが、男女限らず当てはまるような疾患に関しては、女性の患者様を診察することも可能です。

不眠症と治療薬

不眠症とは眠りたいという意思があるにもかかわらず、睡眠時間が短く、眠りが浅くなり身体や精神に不調を来す神経症で、睡眠障害の一つです。

オレキシンとメラトニン

オレキシン
脳の覚醒を促進する神経伝達物質です。ベルソムラはオレキシンの受容体を阻害することで、脳を睡眠状態へ移行させ不眠症を改善する薬です。

メラトニン
メラトニンは夜に多く分泌され、脳とからだを睡眠へ誘導するホルモンです。ロゼレムは脳内のメラトニン受容体に作用し、睡眠と覚醒のリズムを整え、睡眠を促します。

よくある質問

Q. 睡眠薬がやめられなくなることはありますか?

A. かつて使われていたお薬の中には、依存性の強いものもありましたが、現在使われている睡眠薬は、継続して服用しても強い依存性はないといわれています。
また、眠れるようになってきたら、徐々に薬を減らしたり、薬をやめるようにするなど、医師と相談しながら治療法を選択していくという考え方が主流になっています。

不眠症は慢性疾患ですので、ある程度の期間お薬の服用が必要です。怖がって、お薬をのんだり、のまなかったりすることはよくありません。

睡眠薬による治療をして、不眠が改善している患者さんには、休薬に向けて少しずつ量を減らしていく方法(減薬)などもあります。

ただし、症状が改善したからといって、ご自身の判断で急にお薬を中止したり減量したりすると、症状が悪化する場合がありますので、休薬を考える場合は、必ず医師に相談してください

Q. 睡眠改善のために注意すべきことは何ですか?

A. 服薬と合わせて、食事や運動習慣の見直し、朝と夕方の光刺激への対応、睡眠時間と生活リズム、寝室環境の整備、ストレスのコントロールなどを改善していくことが大切です。

Q. それぞれのお薬の特徴を教えてください。

A. ロゼレムは、体内時計のリズムを整えているメラトニンというホルモンに働きかけることで睡眠を促すお薬です。

メラトニンは生理的に変動している物質で、夜間に増加して明け方に減少していきます。ロゼレムは体内時計のリズムを整えている生理的な物質に働くことで、睡眠を促していくお薬になります。

ベルソムラは、これまでの睡眠薬が睡眠中枢の働きを高めることで効果を発揮していた(覚醒系の興奮の有無に関わらず睡眠を引き起こす、いわば無理やり眠りに導く作用です)のに対し、覚醒中枢の働きを抑えることで効果を発揮するお薬です。脳が覚醒しようとするのを抑えることで、より自然な眠りに近い効果を発揮すると言われております。

Q. 副作用が心配です。

A. 当院が処方する睡眠のお薬は、非ベンゾジアゼピン系と呼ばれる種類のものであり、これまで使用されていた睡眠薬と比較して、副作用は抑えられております。稀に下記の様な症状が現れることもあります。

・精神神経系症状
ふらつき、頭痛、めまいなどがあらわれる場合がある
 ・一過性前向性健忘
頻度は稀だが、入眠までの出来事や中途覚醒時の出来事をおぼえていないなどがおこる場合がある
・翌朝以降へ眠気が残ることや注意力、集中力などの低下
自動車の運転など危険を伴う機械の操作は控える

Q. お薬はいつ届きますか?

A. 16時までに診察と決済を終えていただいた分のお薬は、当日のうちに発送いたします。
多くの場合、翌日には登録された住所に届きます。なお、北海道や沖縄、離島等の一部の地域ではお届けに日数を頂く場合がございますので、ご了承ください。
なお、発送にはヤマトのサービスを利用いたします。

Q. 返品・返金はできますか?

A. 当院でご提供する薬は通常の対面での医療機関と同様に、医師による診察・処方のもとにお送りしております。したがって、処方が確定したあとのお薬の返品・交換・キャンセルはいたしかねます。

なお、医師の処方間違いやご発送などがあった場合は、もちろん誠意を持ってご対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。

Q. 女性でも受診できますか?

A. 当院は男性専門の疾患に特化して設立されたクリニックでございますが、男女限らず当てはまるような疾患に関しては、女性の患者様を診察することも可能です。

ベルソムラ

ベルソムラは厚生労働省が承認している不眠症治療のスタンダードなお薬です。

10mg錠と15mg錠と20mg錠の3つの剤型で2014年11月に厚生労働省の認可を受けました。ベルソムラは依存性が極めて少ない特徴があります。睡眠・覚醒の周期に関係する生理物質:オレキシンの働きを調整し、睡眠状態に仕向けていくお薬です。そのため自然な眠気を誘発できます。

利用方法

ベルソムラの服用方法は非常にシンプルです。
就寝直前に1錠服用してください。服用して就寝後、仕事等で活動する可能性がある時には服用しないでください。
入眠効果の発現が遅れるおそれがあるため、本剤の食事中または、食後すぐの服用は避けてください。

寝る前のアイコン

就寝直前

就寝の直前に服用してください

水と一緒に

水で、噛まずに服用しましょう

朝まで就寝

服用したら朝まで就寝しましょう

効果

中途覚醒時間が
41〜58分短縮

ベルソムラを服用した場合、平均して中途覚醒時間は41分〜58分短縮され、入眠までにかかる時間は30分〜36分短縮されました。

副作用

頭痛や疲労や浮動性めまいがあります。
また、睡眠薬の性質上、傾眠傾向も現れます。
中には異夢・入眠時幻覚・動悸・悪心を示す方もいらっしゃいます。

使用できない人

・本剤(成分)に対してアレルギーのある方
・CYP3Aを強く阻害する薬剤を投与中
・その他の重大な疾患をお持ちの方

ロゼレム

睡眠に深く関わるホルモン『メラトニン』の受容体に作用することで、睡眠と覚醒のリズムを整えて、脳とカラダを「寝付きやすい状態」にします。依存性は極めて少なく自然な眠気を誘発できます。

8mg錠の錠型で2010年6月に厚生労働省の認可を受けました。

利用方法

ロゼレムの服用方法は非常にシンプルです。
就寝直前に1錠服用してください。服用して就寝後、仕事等で活動する可能性がある時には服用しないでください。
入眠効果の発現が遅れるおそれがあるため、本剤の食事中または、食後すぐの服用は避けてください。

寝る前のアイコン

就寝直前

就寝の直前に服用してください

水と一緒に

水で、噛まずに服用しましょう

朝まで就寝

服用したら朝まで就寝しましょう

効果

入眠までにかかる時間が32〜40分短縮

入眠までにかかる時間は約32〜40分、短縮されました。また、中途覚醒時間も短縮されました。

副作用

数%の人に頭痛や浮動性めまいが発生します。
また、睡眠薬の性質上、傾眠傾向も現れます。
中には悪夢・便秘・悪心を示す方もいらっしゃいます。

(参考資料:ロゼレム添付文書)

使用できない人

・本剤(成分)に対してアレルギーのある方
・高度な肝機能障害のある方
・フルボキサミンマレイン酸塩を投与中の方
・その他の重大な疾患をお持ちの方

ずっと健康に
もっと効果的に。

ベルソムラ

ベルソムラは厚生労働省が承認している不眠症治療のスタンダードなお薬です。10mg錠と15mg錠と20mg錠の3つの剤型で2014年11月に厚生労働省の認可を受けました。ベルソムラは依存性が極めて少ない特徴があります。睡眠・覚醒の周期に関係する生理物質:オレキシンの働きを調整し、睡眠状態に仕向けていくお薬です。そのため自然な眠気を誘発できます。

利用方法

就寝直前に1錠服用してください。服用して就寝後、仕事等で活動する可能性がある時には服用しないでください。

寝る前のアイコン

就寝直前に

就寝の直前に1錠服用しましょう

朝まで就寝

服用したら朝まで就寝しましょう

効果

中途覚醒時間が
41〜58分短縮

ベルソムラを服用した場合、平均して中途覚醒時間は41分〜58分短縮され、入眠までにかかる時間は30分〜36分短縮されました。

副作用

頭痛や疲労や浮動性めまいがあります。
また、睡眠薬の性質上、傾眠傾向も現れます。
中には異夢・入眠時幻覚・動悸・悪心を示す方もいらっしゃいます。

(参考情報:ベルソムラ添付文書)

使用できない人

・本剤(成分)に対してアレルギーのある方
・CYP3Aを強く阻害する薬剤を投与中
・その他の重大な疾患をお持ちの方

ロゼレム

睡眠に深く関わるホルモン『メラトニン』の受容体に作用することで、睡眠と覚醒のリズムを整えて、脳とカラダを「寝付きやすい状態」にします。依存性は極めて少なく自然な眠気を誘発できます。

8mg錠の錠型で2010年6月に厚生労働省の認可を受けました。

利用方法

就寝直前に1錠服用してください。服用して就寝後、仕事等で活動する可能性がある時には服用しないでください。

寝る前のアイコン

就寝直前に

就寝の直前に1錠服用しましょう

朝まで就寝

服用したら朝まで就寝しましょう

効果

入眠までにかかる時間が
32〜40分短縮

1年の継続で平均しておおよそ9kg前後の減量が認められました。5%以上の減量が認められた人は全体の6割以上、10%の減量が認められた人も全体の3割以上です。

副作用

数%の人に頭痛や浮動性めまいが発生します。
また、睡眠薬の性質上、傾眠傾向も現れます。
中には悪夢・便秘・悪心を示す方もいらっしゃいます。

(参考資料:ロゼレム添付文書)

使用できない人

・本剤(成分)に対してアレルギーのある方
・高度な肝機能障害のある方
・フルボキサミンマレイン酸塩を投与中の方
・その他の重大な疾患をお持ちの方

ずっと健康に
もっと効果的に。