fbpx

市販薬や化粧品では改善しない方

ニキビ治療

繰り返すトラブルに医薬品での治療を

忙しくても大丈夫 イメージ

忙しくても大丈夫

エビデンスに基づいた医学的な治療 イメージ

エビデンスに基づいた医学的な治療

チャットで毎日相談可能 イメージ

チャットで毎日相談可能

ニキビ治療

Concern

お悩み イメージ

こんなお悩み
ありませんか?

  • 市販薬や化粧品では改善しない
  • 保険診療の医薬品でなかなか改善しない
  • オンラインで手軽に治療したい

Feature

ニキビ治療の特長

医学的なエビデンスに基づいたニキビ治療。
デジタルクリニックのニキビ治療は患者様のニキビの状態や既往歴、生活スタイルに応じて処方させて頂きます。
来院不要でお手元に薬が届き、1日1回の服用なので始めやすい・続けやすいです。

アイコン

忙しくても大丈夫

スマホやPCで予約から決済まで簡単!自宅やスキマ時間で診察を受けることができてお薬は自宅に最短翌日にお届けされます。忙しくて病院に行く時間がない、病院に行っても待たされるのが嫌だという方におすすめです。
イメージ画像
アイコン

エビデンスに基づいた医学的な治療

当院のニキビ治療は医薬品を使用した治療です。今までのケアに限界を感じたことはありませんか?当院で採用している医薬品は数多くの治験でその効果が裏づけられています。各医薬品の作用機序や副作用について不明点は当クリニックの専門チームが丁寧に説明させていただきますので気軽にお尋ねください。
イメージ画像
アイコン

チャットで毎日相談可能

専門の医療チームが24時間365日あなたの悩みを解決します。治療中の相談や気になることがあればチャットでご連絡ください。
イメージ画像

忙しくても大丈夫

スマホやPCで予約から決済まで簡単!自宅やスキマ時間で診察を受けることができてお薬は自宅に最短翌日にお届けされます。忙しくて病院に行く時間がない、病院に行っても待たされるのが嫌だという方におすすめです。
イメージ画像

エビデンスに基づいた医学的な治療

当院のニキビ治療は医薬品を使用した治療です。今までのケアに限界を感じたことはありませんか?当院で採用している医薬品は数多くの治験でその効果が裏づけられています。各医薬品の作用機序や副作用について不明点は当クリニックの専門チームが丁寧に説明させていただきますので気軽にお尋ねください。
イメージ画像

チャットで毎日相談可能

専門の医療チームが24時間365日あなたの悩みを解決します。治療中の相談や気になることがあればチャットでご連絡ください。
イメージ画像

Steps

ご利用の流れ

スマホやPCで予約から決済まで簡単!
自宅やスキマ時間で診察を受けることができ、待ち時間も短縮に。
お薬はご自宅に最短翌日にお届け。

STEP

01

スマホで簡単問診
オンラインで診察

STEP01 イメージ STEP01 イメージ

HPのフォームよりご予約ください。
お好きな日時を選び、基本情報・事前問診の入力をします。
ご指定の診察日時になりましたらクリニックから電話いたします。

診察料について

診察料は初回のみ1,650円かかります。
2回目以降は0円です。継続しやすい料金体系で、あなたの健康をサポートします。
治療にかかる費用は、【初診料・お薬代・配送料】です。

STEP

02

目立たない梱包で
最短翌日お届け

STEP02 イメージ STEP02 イメージ

医師との診察後、クレジットカードにて処方薬の決済を行います。
医薬品は目立たない包装で、最短翌日にお手元に届きます。

配送料について

配送料は全国一律550円、クール便の場合は1,100円かかります。

STEP

03

いつでもチャット
継続ケア

STEP03 イメージ STEP03 イメージ

いつでもメッセージを送信して、
治療の継続・副作用の懸念またはその他の質問や懸念について相談できます。

チャットに関して

デジタルクリニックグループの公式ラインでいつでもメッセージが可能です。
一切費用はかかりませんのでお気軽にご相談ください。

Plan

治療プラン

専門の医療チームが患者様の状態にあった治療を提供します。

初診料

1,650円

 / 

再診料

0

軽症・中等症プラン

処方薬: アダパレンゲル,クリンダマイシンゲル,ヘパリン類似物質ローション,抗生物質

ニキビの数が1-40個程度の患者様用のプランです。

プラン・料金

軽症・中等症プラン
軽症・中等症プラン
6,640円
(税込7,304円)

*アダパレンゲル 15g (ディフェリン後発品) クリンダマイシンゲル 10g (ダラシン後発品 1ヶ月分 x2本) ヘパリン類似物質ローション0.3% 50g (ヒルドイド後発品) 抗生物質 (ビブラマイシン 100mg 30錠)

集中治療プラン

処方薬: ベピオゲル,アダパレンゲル ,クリンダマイシンゲル,ヘパリン類似物質ローション,抗生物質

ニキビの数が約40個以上の患者様用のプランです。

プラン・料金

集中治療プラン
集中治療プラン
12,440円
(税込13,684円)

*ベピオゲル 15g アダパレンゲル 15g (ディフェリン後発品) クリンダマイシンゲル 10g (ダラシン後発品 1ヶ月分 x2本) ヘパリン類似物質ローション0.3% 50g (ヒルドイド後発品) 抗生物質 (ビブラマイシン 100mg 60錠)

私たちの治療は複数の医学研究の
エビデンスに基づいています。

Drugs

処方薬について

アダパレンゲル
クリンダマイシンゲル
ヘパリン類似物質
ビブラマイシン
ベピオゲル
アダパレンゲル

99.9%

皮膚のターンオーバーを促進し、ニキビの進行を防ぐ治療薬

MORE

皮膚のターンオーバーを促進し、皮膚の角化(硬く厚くなること)を調節することで毛穴の詰まりを改善する作用があります。ニキビの初期段階のコメド(白ニキビ)から炎症を起こした赤ニキビまで幅広く使われている薬ですが、毛穴に皮脂が詰まった状態の白ニキビへの効果が特に高いとされています。

利用方法

1日1回、洗顔後患部に適量を塗布します。

就寝前に使用してください
治療開始3カ月以内に症状の改善が認められない場合には使用を中止してください。
症状改善により本剤塗布の必要がなくなった場合は、塗布を中止します。
漫然と長期にわたっての使用はおやめください。
副作用

皮膚乾燥、皮膚不快感、皮膚剥脱、紅斑、そう痒症、湿疹、ざ瘡、接触性皮膚炎、皮膚刺激、皮脂欠乏症、眼瞼炎、水疱、皮膚炎、皮脂欠乏性湿疹、皮膚疼痛、発疹、そう痒性皮疹、脂漏性皮膚炎、皮膚浮腫、顔面腫脹、蕁麻疹、乾皮症、顔面浮腫、皮膚灼熱感、丘疹、皮膚の炎症、紅斑性皮疹、皮膚反応、アレルギー性皮膚炎、アレルギー性接触皮膚炎、眼瞼刺激、眼瞼紅斑、眼瞼そう痒症、眼瞼腫脹

参考:アダパレンゲル 

使用できない人

・本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方

・妊婦又は妊娠している可能性のある方

クリンダマイシンゲル

53%

尋常性ざ瘡減少率53%

細菌による化膿性炎症をともなう尋常性ざ瘡の治療に用いられる外用薬です

MORE

ニキビを悪化させるアクネ菌やブドウ球菌を殺菌・除去することで、赤みや腫れを改善し、炎症性皮疹(赤ニキビ)を減少させる作用があります。

利用方法

適量を1日2回、洗顔後に患部に塗布します。

本剤を塗布する面積は治療上必要最小限にとどめてください
4週間で効果が認められない場合には使用を中止してください
耐性菌の発現等を防ぐため、疾病の治療上必要な最小限の期間の使用にとどめてください
副作用

偽膜性大腸炎等の血便を伴う重篤な大腸炎、つっぱり感、パリパリ感、グラム陰性菌毛嚢炎、脂性肌、そう痒、発赤、蕁麻疹、刺激感、ヒリヒリ感、接触皮膚炎、AST(GOT)、ALT(GPT)、Al-P、総ビリルビンの上昇、ウロビリノーゲン陽性、白血球増加、血小板増加、総コレステロール低下、尿蛋白、尿糖、消化器障害など

参考:クリンダマイシンゲル

 

使用できない人

・本剤の成分又はリンコマイシン系抗生物質に対し過敏症の既往歴のある方

ヘパリン類似物質

99.9%

角質層の隅々までうるおいを届け、水分を保持するため、高い保湿効果が期待できる外用剤です。

MORE

ヘパリン類似物質は「親水性」があり、水分子を引き寄せて保持する「保水性」があるため、皮膚の奥深くまで浸透させる高い保湿効果があります。医薬品として用いられ、乾燥による皮膚炎などに対して処方されています。保湿効果のほか、血行促進・抗炎症効果をあわせ持っています。

血液を固まりにくくする作用があるヘパリンと構造が似ているため、出血しやすい持病がある方が使用する際には注意が必要です。事前に医師に相談をしましょう。

利用方法

1日1~数回適量を患部に塗布してください。

副作用

皮膚刺激感、皮膚炎、そう痒、発赤、発疹、潮紅、紫斑など

参考:ヘパリン類似物質

使用できない人

・出血性血液疾患(血友病、血小板減少症、紫斑病等)のある方(血液凝固抑制作用を有し、出血を助長するおそれがあります)

・僅少な出血でも重大な結果を来すことが予想される方(血液凝固抑制作用を有し、出血を助長するおそれがあります)

ビブラマイシン

99.9%

アクネ菌内でのタンパク質の合成を妨げることで、アクネ菌の増殖を防ぎ抗菌効果を示します。

MORE

長期的に抗菌剤を使用していると抗菌剤に耐性を持つ菌が出現しますが、ビブラマイシンの場合

耐性を持った菌が発現しにくく、長期使用しても効果が落ちづらいという特徴があります。

飲み忘れや完治前に服薬を中断することでビブラマイシンが効きづらくなりますので、正しく服用することが大切です。

利用方法

初日に200mgを1回又は2回に分けて経口投与します。

2日目以降は初日の半分100mgを1日1回内服します。

コップ1杯程度の多めの水で服用し、寝る直前の服用は避けてください
飲み忘れた場合は、1日以内に気がついた場合であれば、気がついた時点で1回分を服用してください。
絶対に2回分を一度に飲んではいけません。
誤って多く飲んだ場合は医師に相談してください。
医師の指示なしに自分の判断で服用を止めないでください。
副作用

ショック、アナフィラキシー(呼吸困難、血管神経性浮腫等)、中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群、剥脱性皮膚炎、薬剤性過敏症症候群、偽膜性大腸炎、肝炎、肝機能障害、黄疸など

参考:ビブラマイシン

使用できない人

・本剤の成分又はテトラサイクリン系抗生物質に対し過敏症の既往歴のある方

ベピオゲル

71.35%

炎症性皮疹数減少率71.35%

皮膚表面の古い角層を取り除き、毛穴の詰まりを改善します

MORE

ベピオは、ニキビの原因菌であるアクネ菌の増殖をおさえたり、ピーリング作用(皮膚表面の古い角層を取り除く作用)により、毛穴のつまりを改善する効果があります。

2週間~3ヵ月ほど塗り続けることで効果を実感することができ、ニキビの初期段階である白ニキビや黒ニキビ、炎症が起きた赤ニキビを同時に治療することができるお薬です。

利用方法

1日1回、洗顔後患部に適量を塗布します。

副作用

皮膚剥脱(鱗屑・落屑)、紅斑、刺激感、乾燥、そう痒、接触皮膚炎、皮膚炎、湿疹、蕁麻疹、間擦疹、乾皮症、脂腺機能亢進、腫脹、ピリピリ感、灼熱感、汗疹、違和感、皮脂欠乏症、ほてり、浮腫、丘疹、疼痛、水疱、口角炎、眼瞼炎、白血球数減少、白血球数増加、血小板数増加、血中ビ リルビン増加、ALT増加、血中コレステロール減少、血中尿素減少など

参考:ベピオゲル

使用できない人

・本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方

FAQ

よくある質問

治療に関する情報や、自宅でできる簡単なケア情報などをお届けいたします。

Question

日々のスキンケアと併用できますか。

Answer

スキンケアとの併用は可能です。日々のスキンケアにプラスして、内服薬で内側から肌の改善を実現できます。

Question

化粧品スキンケアとの違いはなんですか?

Answer

化粧品は、医薬品より作用が緩やかで「身体を清潔にし、美化すること」を目的に使用されます。美容コスメ以外にも歯磨き粉なども化粧品に分類され、ドラッグストアで購入が可能です。しかし、ニキビやシミなどの肌トラブルを改善する目的での使用には向いていません。
医薬品は、厚生労働省が有効成分の効果を認められ、病気や怪我などの治療の目的で使用されます。医薬品は、医師の診察と処方がないと手に入りません。

Question

男性女性かかわらず受診可能でしょうか?

Answer

可能です。お気軽にご相談ください。