Reservation
オンライン診療科目のご選択
下記より、ご希望の診療科目をご選択ください。
※診療科目の詳細は各科目のページをご確認ください。
# 処方薬について

2024.03.20
お薬が合わないです。
医薬品の効果は個人差があります。合わないと感じる場合は、ご状況を一度医師にお知らせください。ご状況に合わせて医薬品の変更をご案内が可能です。再診料は0円ですのでお気軽にご相談ください。

2024.03.20
お薬を変更・追加したいです。
公式LINEのメニューからお手続きが可能です。なお、症状や既往歴などによって処方ができない場合がございます。ご了承くださいませ。

2023.05.26
市販薬との違いはありますか?
医療用医薬品は、より強力な効果を持つことがあります。医療用医薬品と市販薬で同じ効果を表示している場合でも、成分や含量が異なったり、添加物や剤形が異なったりすることで、効き方や効き目が異なることがあります。一方で、市販薬(OTC医薬品)は一般的な症状緩和に焦点を当てており、軽度から中程度の症状に対応しています。

2023.05.25
2ヶ月分以上をまとめて処方してもらうことは可能でしょうか?
診療科目やプランによって可能です。数ヶ月まとめて処方するプラン・定期配送のプランがございますので各診療科目ページをご確認いただき、ご希望のプランをカウンセリング時にお伝えください。

2023.05.25
現在飲んでいる薬と一緒に服用できますか?
事前問診にご回答の上、診察時に医師にご相談ください。お薬の飲み合わせによるリスクを考慮し、他のお薬への変更が必要な場合がございますので、その点はご了承ください。

2023.05.25
薬にアレルギーがあるのですが服用可能ですか?
事前問診にご回答の上、診察時に医師にご相談ください。アレルギーや薬の既往歴によって処方が制限されることもありますので、その点はご了承ください。

2023.05.07
服用量を自分で調整しても大丈夫ですか?
お薬の服用は必ず医師の指示にしたがってください。用量や服用方法を守って正しくお使いいただくことが重要です。医療用医薬品は症状の改善が期待できる反面、副作用が出る可能性もあることから医師による処方が必須となっております。効果が強すぎる場合や効果が感じられない場合は、医師に相談の上、適切に調節して服用してください。

2023.05.02
指定する薬だけ処方してもらえますか?
症状によっては処方できない場合もございますが、ご希望がある場合は診察時にご相談ください。