それぞれのお薬の特徴を教えてください。
ロゼレムは、体内時計のリズムを整えているメラトニンというホルモンに働きかけることで睡眠を促すお薬です。
メラトニンは生理的に変動している物質で、夜間に増加して明け方に減少していきます。ロゼレムは体内時計のリズムを整えている生理的な物質に働くことで、睡眠を促していくお薬になります。
ベルソムラは、これまでの睡眠薬が睡眠中枢の働きを高めることで効果を発揮していた(覚醒系の興奮の有無に関わらず睡眠を引き起こす、いわば無理やり眠りに導く作用です)のに対し、覚醒中枢の働きを抑えることで効果を発揮するお薬です。脳が覚醒しようとするのを抑えることで、より自然な眠りに近い効果を発揮すると言われております。